「さんちゅ」の街歩き

京都の味わい深い情報が詰まっています!

江戸時代の香り?300年以上続く老舗お香屋さん「松栄堂」!烏丸通の昼①

こんにちは。今回も烏丸御池交差点を中心にお届けします。

パン屋、居酒屋、カフェ等々…なんでもあるこのエリアですが

今回はお香のお店をご紹介。

お香屋さんと聞いてもパッと思いつかない方が多いんじゃないでしょうか?

f:id:Sanchu:20191220175931j:plain

宝永2年創業!

今回のお店も烏丸御池交差点からちょっと歩けばついちゃいます。

交差点から北上し、徒歩5分。

オシャレな店構えです!「松栄堂」!

f:id:Sanchu:20191216142559j:plain

いわゆる京都っぽい風情を感じます。

この松栄堂、なんと宝永2年(1705年)創業!

300年以上もお香を作り続けているのです!

 

3代目のときに「松栄堂」を掲げ、現在が16代目なんだとか。

 

ちなみに、どれくらい昔かと言えば

江戸時代(1603~1868年)の中盤、第5代徳川綱吉の時代。

徳川綱吉は犬を大切にした犬公方(イヌクボウ)として有名ですね!

また、忠臣蔵のもととなる赤穂事件があったのが1701~1703年。

近松門左衛門の曾根崎心中の初演が1703年。

 

歴史を感じずにはいられません!

買い物だけじゃない!

f:id:Sanchu:20191216143544j:plain

まずお店の入口で早速お香がお出迎え。

良い香りに期待が膨らみます!

f:id:Sanchu:20191216143653j:plain

店内はお香やお香の道具が整然と並べられています。

お香の種類が想像以上に沢山あり、選ぶのも大変!

是非、時間に余裕をもってお越し頂くことをオススメします!

 

買い物だけでも大満足なのですが、

実はもう1つ楽しみがあるんです。

それが「薫習館」!

f:id:Sanchu:20191216144115j:plain

この黒い今風の建物です。クンジュウカンと読みます。

ちなみに赤いポストの立っているあたりが松栄堂の店舗です。

薫習館でかっ!笑

 

ここで何ができるか。

「香り」について知ることが出来ます!

香りを混ぜたらどうなるのか、製造工程はどんななのか…

といったことを学ぶことができます!

 

何ヵ所か○○コーナーという場所が設けられており、展示場的な感じです!

せっかくなので、商品を買うのと一緒に訪問しても面白いのではないでしょうか?

f:id:Sanchu:20191216144525j:plain

f:id:Sanchu:20191216144624j:plain

(これは中に入ると香りがする'かおりBOX')

 

〈お店の基本情報〉
【松栄堂】

■営業時間 9:00~18:00

■定休日  無休

【薫習館】

■営業時間 10:00~17:00

■定休日  不定休

アクセス

地下鉄「烏丸御池駅」(1番出口)徒歩5分

地下鉄「丸太町駅」(7番出口)徒歩2分

住所:京都市中京区烏丸通二条上ル東側

f:id:Sanchu:20191216150315j:plain